10月から開始される「インボイス制度」の説明会を屋島商業振興会館にて行いました。講師に高松商工会議所より事業推進部長の大西理之氏をお招きし「インボイス制度」について解説していただきました。中小企業から個人事業主等、様々な業種の方がこれから開始される新たな制度に疑問や不安を抱え参加されましたが、大西さんの丁寧で非常に分かりやすい解説やテキスト等の配布もあり、参加者の不安も解消され有意義な説明会になったと思います。屋島商業振興会 青年部会長 宮地 (有)宮地醬油醸造場
弥生時代に土器製塩が開始され、古墳時代には長崎ノ鼻古墳が、飛鳥時代には屋嶋城が築かれた屋島は、源平合戦の舞台でもある歴史ある街です。 最近の都市化によって、昔の建物や風習は失われつつありますが、ここでは会員が持ち寄った古写真をアーカイブし、古今の屋島をお楽しみいただきます。 もしかしたら懐かしい場所や友達に出会えるかも知れませんよ。 ご家族みんなでお楽しみください!